来場予約 資料請求 埼玉県・群馬県の家事楽、収納充実、ママ目線のオシャレな注文住宅

メニュー

Home / 家づくりコラム / 【埼玉で注文住宅を検討中の方へ】家事ラクを叶える「回遊動線」の間取りとは?

【埼玉で注文住宅を検討中の方へ】家事ラクを叶える「回遊動線」の間取りとは?

25.06.07

 

「毎日の家事、少しでもラクになったらいいのに…」そんなふうに思ったこと、ありませんか?実は、家づくりの段階で“動線”を工夫するだけで、家事の負担がぐっと軽くなるんです。今回は、埼玉で注文住宅を計画中の方に知ってほしい、「回遊動線」を取り入れた間取りと収納のコツをご紹介します。


 

家の中を“ぐるっと回れる”と家事がラク!

回遊動線とは、家の中を一方通行ではなく“ぐるっと一周”できる動線のこと。たとえば、玄関→洗面所→キッチン→リビング→玄関とつながっていると、どこにいても最短ルートで移動できて、家事のストレスが軽減されます。特に買い物帰りに玄関からパントリーへ直行できる間取りは、収納の効率もアップしてとても便利ですよ。

 


 

動線と収納はセットで考えるのがポイント!

「動線だけ良くても、収納が足りなければ意味がない」と感じる方も多いはず。実際、注文住宅では“使う場所に必要な収納をつくる”ことが鉄則です。洗濯まわりなら、洗濯機のすぐそばにタオルや洗剤をしまえる棚を。キッチンなら、回遊動線上にパントリーや冷蔵庫スペースを配置することで、作業の流れがスムーズになります。

 


 

埼玉の共働き・子育て世帯にもおすすめ!

埼玉エリアでは、共働きや子育て中のご家庭が多く、毎日の家事を「どう効率化するか」は大きなテーマ。回遊動線のある間取りは、時間がない朝の準備や帰宅後の片付けもスムーズに進められるので、イライラが減り、家族の時間も増えるはずです。土地の形状に合わせて柔軟に設計できるのも、注文住宅の魅力ですね。

 


 

まとめ

「回遊動線って面倒くさそう」と思うかもしれませんが、実はとってもシンプルで、しかも暮らしやすさに直結します。注文住宅なら、最初から動線と収納をセットで設計できるので、あとから後悔することもありません。埼玉で家づくりを検討しているなら、回遊動線を取り入れた間取り、ぜひ一度考えてみてくださいね。

一覧へ
来場予約