施工例Works
細部までこだわりぬいたお気に入りのお家鶴ヶ島市 川崎様 【家族構成】ご家族4人
間取り

1F

2F
【延床面積】110.54m²(33.43坪)
担当者の印象
☆鶴ヶ島店の印象きれい。子供たちが「お家屋さんいくー」と毎回楽しみにしていました。
☆営業 嶺岸
聞き上手。相槌に安心感があり何でも聞いてくれそう。一度自分たちの意見を聞き入れてくれて、否定しないでくれるのはありがたかった。
☆工務 嶋田
旦那様:多くを語らない男(それもまた良い)上棟セレモニーで子供たちにとても優しくしてくださった。
☆設計 浅見
良いキャラしてる!打ち合わせの時に「できる」「できない」合戦をしたのも思い出。浅見さんとは好みが合わなかった!笑(冗談ですよ♡)
☆大工 初野
あまり会うことができなかったですが暖かみのある方だなと思いました。
家づくりを始めたきっかけ
旦那様:私がローンを組めるか心配だったのであまり家づくりに気が向かなかった。奥さんには「このまま賃貸でいいの?」と話しをされていた。お家づくりを始める前に心配だったこと
旦那様:自分がローンを組めるのか心配だった。サンディホームへご来場のきっかけ
サンディホームで建築したK様と同じ職場で話しをしている中で自然と行ってみようかなという気持ちになった。嶺岸:旦那様から最初丁寧なお電話がかかってきたのを良く覚えています。
サンアイグループに決めて頂いた理由
奥様:初めてサンディホームへパパ1人で行った日、帰ってくると「もう俺は嶺岸さんのところでしか家は建てない」と伝えられて私はとてもびっくりしました!もう決めたの~?!という感じ。まず、注文住宅なんて建てられるの?と思ったし、一社(サンディホーム)しか見ていないし少し心配でした。
旦那様:紹介者がいたので行きやすかったのもあったけど、嶺岸さんと話してみて決めた。ローンが組めたとしても営業さんが良くないと建てたいとは思わないから。
気に入った設備
●ファミリーロッカーとても重宝している!
保育園グッズ、家族の上着や鞄などとにかく荷物が多いのでリビングに入る前に自然と置ける場所ができて助かっています。
●リビング収納
リビングの収納はもう一か所つければよかったなと思います。大きいお家の場合は足りるかもしれないけど、スペースが限られている私のお家ではおもちゃや猫たちの餌
などしまうものが沢山ある。
モデルハウスを見学している段階では「モデルハウスだからこんなに収納が多いのかな?」と思っていた。そこまでいらないと思って収納を減らしてしまったけど、意味があったのだなと思いました。思ったよりも自分たちの物が多いということに気づきました!
●2階のホールに作ったランドリースペース
ウォークインクローゼットを作る代わりに、ランドリースペースにキャビネットなどを置いて干して、畳んで、しまう。の作業が簡単にできる動線になりました。
家づくりの思い出
地鎮祭がとても寒かった。3月の引渡しの日、雪が降っていてぐちょぐちょになったのもいい思い出!
これからお家づくりをされる方へのアドバイス
奥様:階段下の収納。使い方は自分次第でどうにでもなると思って棚など付けずにいたけど、どうにもならなかった…ライトも付ければよかったし、壁が邪魔だなと感じたり。
大きいものをしまうのにも取りにくいしデッドスペースがうまれる。
ホームセンターなどで売っている既製品が入らないところこそ先に棚など手を加えておくことが大事だと感じました。

お問い合わせお問い合わせや資料請求などお気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせはこちら 0120-050-698